2022.12.22 特許取得のお知らせ インフォ この度出願しておりましたPCB処理方法の特許を取得したことをお知らせいたします。 世の中のお困り事に対して弊社のソリューションがお役に立てるよう 株式会社神鋼環境ソリューション様との共願にて特許を取得することができました。 詳細は下記をご覧ください。 特許7157983 | 知財ポータル「IP Force」 特許7182174 | 知財ポータル「IP Force」 今後も研鑽を積み、社会貢献を目指してまいります。
2022.12.16 年末年始の配送遅延について インフォ 年末年始にかけ、配送各社の配送量増加に伴い、お届けに遅れが生じる可能性がございます。 弊社からは通常通り出荷させていただきますが、 お届けに関しては配達の遅延が生じる場合がございますのでお早目のご注文をお願い申し上げます。 尚、運送業者側の事由による商品到着遅延に起因する返品は致しかねますこと、ご了承下さい。
2022.12.14 ドルフィン八戸店様に染めQコーナーを開設しました インフォ 家族みんなで気軽に楽しめる体感型ショールーム「ドルフィン八戸店」様に 染めQコーナーが開設されました。 ドルフィン八戸店様 店舗情報 株式会社吉田産業様とは先日SDGs事業合意を締結しており 協業したことをきっかけにコーナー設置に至りました。 コーナー紹介としてブログもアップされていますので是非ご覧ください。 自分で塗ってリメイク三昧~染めQ~ -ドルフィン八戸店様 「染めQエアゾール」を使って古くなった椅子の座面を実際にスプレーしたサンプル展示や DIYだけでなく生活に役立つ除菌・抗菌スプレー「ウイルス増殖環境 消滅」の販売など 当社の製品を幅広く取り扱っていただいています。 是非、店舗にお越しください。
2022.11.04 【追記】五霞町の「Street sports park Goka」が令和4年土地活用モデル大賞で審査委員長賞に選定されました インフォ 2020年に道の駅ごかの北側にある調整池内に整備された「Street sports park Goka」が 令和4年土地活用モデル大賞で審査委員長賞に選定されました。 詳細:http://www.toshimirai.jp/tochikatuyou/fiscal/awards.html 土地活用モデル大賞とは、 国土交通省の後援のもと一般財団法人 都市みらい推進機構が主催で実施するもので 土地の有効活用や適切な維持管理に取り組む模範的事例、成功モデルとなる事例を募集し 優れたものが選定され表彰されます。 当施設はスケートボード、バスケットボールなどが楽しめる五霞町のアーバンスポーツパークで 五霞町と包括連携協定を結んでいる弊社は、床塗装やオープンイベントへの出展等で携わりました。 この度、五霞町・長永スポーツ工業(株)・弊社の3者で応募し、 このような素晴らしい賞を頂けたことを大変嬉しく思います。 なお、表彰式が10月28日(金)にオンラインで開催され 五霞町役場に立派な賞状と盾が届きました。 これからも五霞町にさらなる地域貢献ができるよう努めて参りたいと思います。
2022.11.04 【染めQワゴン】システムメンテナンスに伴う一部決済サービスの再開のご案内 インフォ 2022年11月1日 (金) から実施しておりました 一部決済サービスのシステムメンテナンスですが 再開の目途が立ちましたのでご案内いたします。 ・クレジットカード決済 ・コンビニ決済 ・代金引換 以上通常通り再開いたします。 【再開日時】 2022年11月4日 (金) 10:00~ ご不便おかけしましたことお詫び申し上げます。 今後とも弊社への変わらぬご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
2022.10.31 【染めQワゴン】システムメンテナンスに伴う一部決済サービスのご利用停止について インフォ 平素より弊社公式通販サイト「染めQワゴン」をご利用いただき誠にありがとうございます。 下記日時よりシステムメンテナンスの実施により下記決済サービスがご利用になれませんので予めご了承ください。 ・クレジットカード決済 ・コンビニ決済 代金引換のみ引き続きご利用いただけます。 【メンテナンス開始】 2022年11月1日 (火) 0:00~ メンテナンス終了時刻は現在のところ、未定となっております。 お客様にはご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
2022.10.21 染めQ所属 小舘充華選手(ハンマー投)が優勝 & 2022シーズン ポイントランキングで1位に! インフォ 弊社所属の小舘充華選手が 10月16日(日)に開催された「田島直人記念陸上競技大会」にて60m80cmの記録で優勝し、 今シーズン最後の大会で有終の美を飾りました! またグランプリシリーズ 2022シーズン 女子ハンマー投ポイントランキングで 見事1位に輝きました! https://www.jaaf.or.jp/gp-series/2022/ranking/?g=F&e=137 こちらのポイントは大会ごとに算出される「パフォーマンスポイント」の合計になります。 ⇒詳しくはこちら 小舘選手をはじめアスリート社員への温かいご声援ありがとうございました。 また来年の活躍にご期待ください。
2022.08.23 無断掲載されたWEBサイトについて インフォ 「建設工事会社マップ」というサイトに弊社の情報が無断掲載されております。 https://www.kensetumap.com/company/524616/ このサイトに関して弊社は掲載許可や承認を一切しておりません。 記載されている業務内容についても誤りがありますので 誤情報にご注意くださいますようお願いいたします。 弊社の会社概要につきましては下記をご確認ください。 https://somayq.com/company またお問い合わせの場合は下記をご確認ください。 https://somayq.com/contact 何卒宜しくお願い申し上げます。
2022.08.15 豪雨災害による被害へのお見舞い インフォ この度、東北・北陸地方での記録的な豪雨によって 被害にあわれた皆様に対し謹んでお見舞いを申し上げます。 また被災地においてご尽力されている方々に敬意を表するとともに、 一日も早く皆様の日常が取り戻せますよう、心よりお祈り申し上げます。
2022.06.30 マイナビSTARTにインタビュー記事が掲載されました インフォ 大学生1・2年生向けサイト「マイナビSTART」から取材のオファーを頂き、 弊社製品に関するインタビュー内容が掲載されました。 「?」が、大きな武器になる! お客様の視界に入り込む商品名・パッケージ作りのメソッドとは|(株)染めQテクノロジィ 製品名が決まるまでの経緯や、ユニークな名前の理由に触れた とても読み応えのある内容になっております。 ぜひご覧ください。
2022.04.28 染めQ所属 小南拓人選手がセイコーゴールデングランプリ陸上2022東京に出場します インフォ 染めQ所属の小南拓人選手が 2022年5月8日(日)東京・国立競技場で行われる 「セイコーゴールデングランプリ陸上2022東京」に出場いたします。 本大会は、東京2020オリンピック競技大会開催後、国立競技場で開催する初の国際大会です。 大会特設サイトにて、小南選手のメッセージビデオが公開されたので 是非ご覧の上、応援の程宜しくお願いします。 ■小南選手 メッセージビデオ https://goldengrandprix-japan.com/2022/gallery/article/16028/ ■開催日:2022年5月8日(日) ※大会詳細・チケットの販売詳細は下記 大会特設サイトよりご確認ください。 https://goldengrandprix-japan.com/
2022.04.02 染めQテクノロジィ SDGs宣言について インフォ 当社、染めQテクノロジィは、これまで技術開発研究所として、 地球環境を考えた製品開発を基に、 お客様へのトータルソリューションのご提案、人材育成を通して、社会への貢献に取り組んでまいりました。 現在世界が置かれている状況は、地球温暖化に限った話ではありません。 感染症の蔓延、暴風雨や地震による災害など、多種多様な生物が過ごすには厳しい問題を抱えています。 そんな困り事を解決するため、独自の技術開発で、 安心・安全な環境づくりをサポートする抗菌ソリューションや、 老朽化する社会インフラを再生・延命する防錆・補強ソリューション等 地球環境を考えたソリューションや製品の数々を生み出してきました。 限られた資源を無駄に浪費することなく、 将来を担う子どもたちにこの地球を手渡していくことが大切であると考えています。 当社は「ヒトの生命を守りーあらゆるモノの再生・延命化も」をコーポレートスローガンとして掲げております。 SDGsという表現が生まれるずっと前からこの理念を追求してまいりましたが、 特に強化・深化させることを目的に、 この度、SDGsの中でも6つのゴールを重点目標として定めたことをお知らせいたします。 ■重点目標 健康で安心な暮らしへの貢献 2009年、独自の密着技術を軸に菌やウイルスの増殖を長期間抑制する「ウイルス増殖環境 消滅」を開発。 2020年、周辺環境の抗菌化を目的とした「MicrobialGuard」(抗菌施工)を開始。 2021年、外部からの菌やウイルスの持ち込みを防ぐ「抗菌Q ゲート」を開発。 現在も皆様の健康で安心な暮らしへの貢献を第一として、日夜、除菌・抗菌製品の開発・製造に取り組んでおります。 誰もが活き活きと働ける職場環境 創業以来、当社はジェンダーや年齢に捉われない働き方を進めてきました。 仕事と子育てを両立する支援や定年制度の廃止など、年齢や性別の関係なく、 一生懸命働きたいという思いさえあれば、誰もが活躍できる職場環境づくりを行っております。 ※2022年3月時点、女性役職員比率は44.4%(産業平均4%) 建造物や設備の劣化抑制と長寿命化を実現する製品開発 塗料による建造物や設備の劣化の抑制及び長寿命化を図る試みを塗着補強と名付け、関連する製品の開発に取り組んでいます。 錆の発生を抑制しつつ、躯体の強度を増し、延命を図る「パワー防錆 NKRN 66」や、 木材の劣化の主たる原因である紫外線暴露、雨水等の浸透を防ぐ「DMD クリヤー」など 他に類を見ない革新的な製品の開発を進めております。 住宅・施設・インフラ設備の廃棄サイクルを延命化する技術開発 日々の暮らしの基本となる住宅・施設の補強・補修に役立つ塗着補強や防水製品の技術開発に取り組んでいます。 それ以外にも、新設すれば莫大な費用とエネルギーロスを招く道路・橋梁のインフラに対して、 劣化を抑え、補強する技術で長寿命化を図っています。 安全性と廃棄物削減への取組み 製品の安全性に配慮した製品を開発しています。 カビを抑制する「カビ封じ」は、環境にやさしい非塩素系製品であり、マスクも手袋も不要で安心して使えます。 また、廃棄予定だったモノを補修・補強によって再生し、廃棄物を減らします。 パートナー企業様との取り組み 当社はこの世に存在する生命やモノに対してのソリューションを提供しています。 そのために必要なことは「ヒトとのつながり」すなわちパートナーシップがなければ成立することはありません。 相手を想い、共に手を取り社会課題解決を図るため、 パートナー企業様との「SDGs事業合意書」締結を進めております。 (2022.3月末現在 55社と契約締結済) 今後とも「RESPECT&LOVE」の精神のもと、 社員をはじめパートナー企業様と共に、社会の“困った”の解決に取組んでまいります。
2022.04.01 明治神宮野球場のピッチャーマウンドに染めQのロゴが! インフォ 明治神宮野球場のピッチャーマウンドに弊社のロゴを掲示しております。 今季からプロ野球12球団のレギュラーシーズン公式戦にて マウンド後方への広告掲示が一斉解禁となりました。 明治神宮外苑と弊社は「DIYパートナー」という位置づけで古くなった施設の改修に取り組んでおり 今回のご縁を頂きました。 野球観戦の際には、選手の雄姿と共にぜひご注目ください。 放送スケジュールは下記URLよりご確認いただけます。 東京ヤクルトスワローズ(明治神宮野球場) https://www.yakult-swallows.co.jp/broadcast/index/2022/4