Social Media Policy

ソーシャルメディア
ポリシー

1定義

ソーシャルメディアとは、X(旧Twitter)、Facebook、Instagram、ブログ、動画配信サービス等、インターネットを通じて情報を発信し、不特定多数の利用者との相互コミュニケーションが可能な媒体を指します。

2目的

当社はソーシャルメディアを活用することにより、企業活動の透明性を高め、社会との良好な関係構築を推進します。
併せて、社員一人ひとりの責任ある発信を通じて、当社ブランドに対する信頼と共感を醸成することを目的とします。

3適用範囲

本ポリシーは、当社の役員・社員および当社の業務に関わるすべての関係者に適用されます。

4基本原則

  • ソーシャルメディアの利用にあたっては、法令および社内規程を遵守します。
  • 発信する情報は正確かつ誠実であるよう努め、誤りがあった場合は速やかに訂正します。
  • 個人情報、機密情報、第三者の権利を侵害する情報は発信しません。
  • 他者を尊重し、誹謗中傷や差別的な表現を行いません。
  • 当社社員の発信は、当社の公式見解を示すものではないことを明確にします。

5個人利用に関する留意事項

  • 各社員が個人としてソーシャルメディアを利用する際は、良識ある発信を心がけます。
  • プロフィール等に当社所属を記載する場合は、業務に支障のない範囲で正確に記載することを推奨します。
  • 当社公式見解ではない旨を明示するよう努めます。

6公式アカウント運用

  • 当社公式アカウントの運営は、広報部門等の指定担当者が責任を持って行います。
  • 発信内容は、企業の一貫した姿勢とブランド価値を維持するものとします。

7免責事項

  • 当社社員等によるソーシャルメディアでの発言は、個人の見解であり、当社の公式見解を示すものではありません。
  • 当社は、利用者が本サイトまたは当社の公式ソーシャルメディアアカウントを通じて得た情報を利用した結果生じた損害について、一切の責任を負いません。
    例えば、本サイトや投稿内容の正確性・信頼性・最新性に関する誤り、SNSプラットフォームにおけるシステム障害、アカウントの不正利用、通信環境の不具合、またそれらに起因して発生した損害等、当社の管理外にある事象によって生じたあらゆる不利益についても、当社は責任を負いかねます。