■強度試験—スレート

未補強の板は簡単に割れたが、補強した板は何度叩いても割れなかった
建造物・施設・設備改修の
常識を変える
未補強の板は簡単に割れたが、補強した板は何度叩いても割れなかった
コンクリートブロックの一部を補強しハンマーで力いっぱい叩いてみると…
5℃以下では施工不可能な従来の塗装工事。
それが-10℃でも施工可能。
冬場の施工がいつでも可能に!
湿度が80%を超えると作業できないのが通常。
それが湿度90%以上でも施工可能。
夏場の高湿度環境でも施工が可能に!
スプラッシュゾーン、トンネル内、橋桁など
水分が有っても除去する事なく施工可能。
水に濡れる場所でも施工が可能に!
古くなったモノを取り壊さずそのまま利用するため、
廃棄物無し・短期施工・低コストでの施工を実現。
しかも、改修時に工場や店舗の稼働を止める必要もない。
また、優れた耐久性で改修後の状態を長期間維持。
「補強工法」がどこよりも長期保証をしている理由は
この長期耐久性にあり。
施工事例
ほんの一例ですが・・・