入社後3ヵ月の研修期間、一体何をするのか…はじめてのことだらけで緊張しますね。研修生の1日のスケジュールや研修制度を見て、働く姿を思い描けたら…!毎年4月は緊張していた新入社員も、7 月には活き活きとした表情に変化していきます。担 任 制 度部 署 研 修自 由 に 考 え る製 品 研 修社 長 研 修発 表SOLUTION DEVELOPMENT J.K 2024 年度入社先 輩 が マ ン ツーマ ン で 指研 修内容も自分たちで考え染めQには担任 制度があります。3 ヵ月の 研 修 期 間 中導・サポートします。何でも相談してください。研修期間中は内勤・外勤問わず各部署や工場で研修を行います。部 署同士の関わり、コミュニケーションも学ぶことが出来ます。ます。新卒同士のグループワークとして、自由に 研 修内容を考え取り組むことができます。実際の製品を使用し、使用感や工程を学びます。また社内の駐車場や備品を美しく蘇らせることによって社内美化にも役立っています。社 長 から直 接 学 べ る研 修があります。染 めQル ールを通して、会 社の考え方の根 本や 働く姿 勢など多くのことを学びます。テーマは毎年違いますが、全社員の前でプレゼンを行います。研修期間の集大成として表現できるよう、担任のサポートのもと形にしていきます。 研修期間中は3か月という短い時間の中で、学ぶことが多くかなり濃い時間となりました。全部署での研修をさせていただき、会社がどう成り立っているのか、一人ひとりがどういった想いで会社に貢献しているのか、肌で感じることが出来ました。その中で、新入社員でありながらも「会社に貢献するためには」といった観点で研修期間を過ごせたことが、自分の大きな成長に繋がったと思います。07染め Q ならではの研修内容
元のページ ../index.html#7